令和6年第3回定例会 令和6年9月10日(火) 本会議 一般質問
|
|
1 本郷道踏切拡幅計画の進捗状況と今後の予定について
本郷道踏切を通る歩行者の安全を確保する為に、本郷道踏切を拡幅し歩道を設置する事は地域の長年の懸案事項でした。踏切内に歩道を設置する場合には、踏切前後に約30メートルの安全帯を整備することが条件となり、今まで拡幅計画が進まない状況でしたが、現在、安全帯を整備するための土地が確保される状況となりましたので、今後の予定についてお伺いします。
2 小学校及び児童クラブの熱中症予防対策について
地球温暖化の影響により気温35度を超える猛暑日が年々増えています。環境省で発表される熱中症警戒アラートは、昨年度の茨城県では7月から9月までに16回発表され、本年度は7月4日から8月24日までに23回が発表され、既に昨年を上回っている状況です。そこで、小学生が通う学校や児童クラブで実施している熱中症予防対策について次の点をお伺いします。
(1)登下校時における対策について
(2)学校行事等に関する対策について
(3)室内の空調対策について
(4)水分補給などの対策について
(5)児童の冷感対策について
(6)その他の実施している対策について |
|
|
|
1 霞ヶ浦湖畔の土地利用について
(1)霞ヶ浦湖畔の土地利用についてお伺い致します。
①蓮河原地区の桜川から滝田地区の未開発の霞ヶ浦湖畔は、区画整理等の土地利用計画を考えているのかお伺いします。
2 土浦駅、荒川沖駅、神立駅周辺の駐輪場利用状況について
(1)土浦駅、荒川沖駅、神立駅周辺の駐輪場利用状況についてお伺い致します。
①利用可能台数
②利用可能時間をお伺いします。
③利用料金
1時間、1日、月極定期等含めお伺いします。
3 中村陸橋付近の国道6号、354号の側道の照明及び横断歩道について
(1)中村陸橋付近の国道6号、354号の側道の照明及び横断歩道について2点お伺い致します。
①照明設備
②通学路横断歩道 |
|
|
|
1 屋内で低年齢児(0~3歳)が安全に遊べる施設について
(1)現在、屋内で低年齢児(0~3歳)が安全に遊べる施設について
①各児童館の役割と利用人数について
②子育て支援センターの役割と利用人数について
③各中学校区ごとの状況について
2 アーバンスポーツへの取組について
(1)アーバンスポーツの練習場所について |
|
|
|
1 放課後児童クラブについて
(1)預かり時間の延長についてお伺いします。
①保護者の方から残業などで18時30分までに迎えに行くのがどうしても間に合わないという声を聞いています。延長について、本市としてどのようにお考えでしょうか。
②保護者へのアンケートについて、どのように考えますか。
(2)放課後児童クラブでの夏休みの昼食提供についてお伺いします。
①学校給食センターや事業者と提携して取組をしている自治体もありますが本市としてはどのようにお考えでしょうか
②保護者へのアンケートの実施についてどのように考えますか。 |
|
|
|
1 市職員の現状と検討課題について
(1)休職状況について伺う。
(2)普通退職について伺う。
(3)中途採用について伺う。
(4)地方公務員法改正後について伺う。
2 会計年度任用職員の現状と検討課題について
(1)各部課及び職種の職員数について伺う。
(2)更新時の「公募基準」について伺う。
(3)週の勤務時間について伺う。
(4)正規職員への受験条件について伺う。
3 外国人材の受入れについて
(1)共同通信のアンケート回答について伺う。
4 太陽光発電に関する現状と各対策について
(1)太陽光発電のトラブルについて伺う。
(2)条例制定以降の設置件数の現状について伺う。
(3)固定価格買取りの現状について伺う。
(4)有害物質が含まれているパネルの明示について伺う。
(5)パネルの耐用年数が近づき、大量廃棄時代といわれているが対策について伺う。
(6)太陽光パネルの下の農地面積の推移と現状について伺う。 |
|
|
|
1 人口減少社会の現状と対策について
(1)国の長期ビジョンを受けて、本市ではどのように取り組んで行かれるのかお伺いいたします。
(2)若い世代への支援についてお伺いいたします。
①「地方就職学生支援事業」についてお伺いいたします。
②本市の若者に対しての移住支援策はどのような事がありますか。また、今後考えられていることがありましたらお伺いいたします。
③若年層の移住定住促進へ向けて、本市メタバース空間「バーチャルつちうら」の取組をお伺いするとともに、新たに本市のメタバース空間内に「移住相談」を予約できる仕組み(掲示板)を設けることについてお伺いいたします。
④若い世代に向けての子育て支援策等必要な情報(国・県含む)を収集し提示してはいかがでしょうか?またその内容を一括掲示できる新たなウェブサイトを立ち上げることについてはいかがでしょうか?お伺いいたします。
2 「子どもを被害者にも加害者にもさせないAIペアレンタルコントロールアプリ」の活用について
(1)本市においても、子どもを守るために愛知県警察等が開発したアプリ「コドマモ」の周知・啓発を行ってはどうかと考えますが、見解をお伺いいたします。
(2)学校配布の学習用タブレット端末に「コドマモ」アプリをインストールしてはどうかと考えますが、見解をお伺いいたします。
3 「プレコンセプションケア」について
(1)プレコンセプションケアに係る、本市における現在の取組についてお伺いいたします。
(2)プレコンセプションケアの普及啓発に向けて、市内の大学や専門学校の生徒を対象とした取組についてお伺いいたします。 |
|
|
|
1 森林環境譲与税の利用状況について
(1)本市における森林環境譲与税の概況について
①使途の内訳について
②積立金について
(2)当譲与税の使途について
①森林整備事業について
②市有林の管理状況について
③他の利用方法について |
|