ナビゲーションを読み飛ばす

土浦市議会映像配信

  • 文字の大きさ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 新勇会
    島岡 宏明 議員
郁政クラブ
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月13日
  • 本会議 一般質問
1 (株)ラクスマリーナについて
 (1) 名称について

2 非農地通知について
 (1) 非農地通知の制度について
 (2) 非農地通知の運用状況について
 (3) 非農地通知の発行状況について
 (4) 土浦市としてこれからの農地政策をどのように考えているのか
映像を再生します
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
1 双子や三つ子などの多胎児への支援について
 (1) 多胎児の現状
 (2) 現状での多胎児の支援について
 (3) 今後の多胎児への支援のあり方について

2 学校プールについて
 (1) 現状の使用状況
 (2) 新治学園義務教育学校でのプール学習の現状
 (3) 各学校のプール設備の現状とプール維持管理費用の概算について
 (4) これからのプール学習のあり方
 (5) これからの土浦市としてのプール施設の運営方法
 (6) 理想とすべき学校プールのあり方について
映像を再生します
  • 令和4年第1回定例会
  • 3月8日
  • 本会議 一般質問
1 市内小学校のICT化の促進について
 (1) コロナ禍における児童の学習状況について
 (2) 低学年におけるタブレット端末の導入要望と課題
 (3) 更なるICT化の促進の検討について

2 子育て世代(若年世代)のがん患者とその家族の支援について
 (1) 子育て世代(若年世代)のがん患者に対するワンストップ支援(コンシェルジュサービス)について
 (2) ファミリーサポートセンターのあり方について
 (3) 経済的支援の検討について
映像を再生します
  • 令和2年第1回定例会
  • 3月10日
  • 本会議 一般質問
子供からお年寄りまで,生涯スポーツを通した市民の健
康づくりについて
 (1) 会派の視察で宮崎県小林市に行ったところ,小林市では市内全域で子供からお年寄りまで生涯スポーツを通して体力づくりを行っていた。土浦市では子供からお年寄りまでの生涯スポーツを通しての体力づくりをどのように考えているのか
 (2) 土浦市では市民参加による駅伝大会や大運動会などを実施する計画はあるか。
 (3) 不足と思われる体育施設の整備はどのように考えているか。
映像を再生します
戻る