新風会
- 令和5年第1回定例会
- 3月6日
- 本会議 会派代表質問
|
1 公共用地跡地利用について
(1) 各施設毎の課題
① 斗利出小学校
② 藤沢小学校
③ 第1給食センター
④ 第2給食センター
⑤ 都和幼稚園
2 安心・安全のまちづくり
(1) 防犯対策の状況について
① 防犯灯
② 防犯カメラ
③ 永井・本郷地区林道
④ 虫掛66号線への設置予定について
3 林野火災対策
(1) 水利の確保状況について |
|
- 令和4年第4回定例会
- 12月13日
- 本会議 一般質問
|
1 市民の意見についての見解を伺う
「市長はこの3年間何もしていない。何をやりたいのか見えてこない」という市民のご意見についての見解
(1)事業について
①中心市街地の開発
②インターチェンジ(IC)周辺の開発と企業誘致
2 予算編成について |
|
- 令和4年第3回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1 農業用生産資材・肥料・飼料の価格高騰に対する本市の取組について
(1) 価格高騰の現状
(2) 国の対策の動向
(3) 他自治体の対応の現状
(4) 本市の対応の方向性
2 土浦市の特産品の開発について
(1) 新商品(農産物、食品など)市内の企業と連携して取り組むべきと考えるが、今までの取組と今後の方向性について伺う。 |
|
- 令和4年第2回定例会
- 6月13日
- 本会議 一般質問
|
1 水田農業高収益化推進事業について
(1) レンコンの生産を奨励している政策なのか
(2) 高収益作物定着促進支援について
(3) 高収益作物畑地化支援について
2 中心市街地活性化の具体策について
(1) 川口ラクスマリーナの整備についての基本的考え方
(2) 亀城公園周辺の整備
(3) 旧水戸街道(亀城公園から土浦一高まで)を生かした整備について |
|
|
1 商工業振興政策について
(1) 商工会議所と商工会の経済団体が二つ存在することについて,執行部の考えをうかがう。
① 上部組織の違いや特色についてどのように認識しているか
2 農業振興政策について
(1) 農業生産者の高齢化が進む中での対策
(2) 各土地改良区に対する補助の考え方
3 スマートIC設置可能性検討事業について
(1) 早期供用開始を目指すのは良いが,拙速に行うことによるリスクも十分に検討しているのか
4 都市計画マスタープラン見直し,立地適正化計画見直しについて
(1) 予算に委託料が上がっているようだが,コンサル任せではなく,職員が積極的に調査に出向き現場の意向を把握すべきと考えるがいかがか
5 行政機構の一部見直しについて
(1) 企業誘致室
(2) 行革デジタル推進課
(3) 農林水産課(日本一のレンコン担当) |
|
- 令和3年第4回定例会
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 市政運営の基本方針について
(1) 豊かな財源を持つ土浦市を創るために,企業誘致を進めようとしているが,具体策はあるか。
2 小町の館周辺の更なる充実について
(1) 市内にある県・市指定文化財建造物を小町の館周辺に移築し,大内宿のような観光地をつくってはどうか。 |
|
- 令和3年第3回定例会
- 9月13日
- 本会議 一般質問
|
1 コロナ禍における土浦市の経済対策について
(1) 市民向けに検討している経済対策を伺いたい。
(2) 事業者向けに検討している経済対策を伺いたい。
2 新たなコミュニティ交通の導入について
(1) 新たなコミュニティ交通の導入をどの様に進めようとしているのか?あわせて,今後の展望について伺いたい。
(2) 今回,新たに運行しようとしている中村南・西根南地区のコミュニティ交通の具体的な運行方法について伺いたい。
3 郷土出身の著名人をさらにPRし功績を紹介すべきであると思うが市の見解は |
|
|
1 各公園整備の方針と今後の方向性について
① 常名運動公園について
② 新治運動公園について
③ 川口運動公園について
今回取り上げた3か所の公園について、各公園の役割や機能をどのように考えているのか?また,どのように整備していく方向なのか?
2 水郷公園について
(1)洗い場を整備するということは,キャンプ場のような使い方を考えてのことなのか?
3 川口二丁目(サウンディング調査)のその後の進捗状況
(1)コロナ禍の中で今後の見通し |
|