ナビゲーションを読み飛ばす

土浦市議会映像配信

  • 文字の大きさ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継再生

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年第3回定例会
  • 9月9日 本会議 一般質問
  • 日本共産党土浦市議団  古沢 喜幸 議員
1 コミュニティバス右籾コースの路線変更について
(1)路線変更によって生じた費用を伺う。
(2)ジョイフル本田の新停留所で迫られた短縮時間を伺う。
(3)往路時、ジョイフル本田での降車人数について、一便あたり何人と推計したのかを伺う。
(4)路線変更で住民サービスは低下したと思うがどうか。
(5)第11回右籾地区コミュニティ交通運行推進協議会で示された資料は正確性に欠けると思うがどうか。
(6)令和7年本格運行の目標値2.8人/便の根拠について伺う。

2 水道事業の一県一水道事業について
(1)参加・不参加事業体の数および県全体に対する人口比の割合を伺う。
(2)参加事業体は人口減少が進む小さな事業体が主流、将来水道料金の大幅値上は必須と考えられるがどうか。
(3)将来を見据えた場合、土浦市は不参加を表明すべきと思うがどうか。

3 水道事業の老朽管について
(1)漏水件数と配水管の布設時期の関係について伺う。
(2)配水管布設後、30年以上、35年以上、40年以上、45年以上、50年以上、55年以上経過した管の総延長を伺う。
(3)他の水道事業体と比べて、老朽管の布設替えの進捗について伺う。
戻る