※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjUwOTA5XzAwMzBfa29ubm8tYXRzdWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT10c3VjaGl1cmEtY2l0eV8yMDI1MDkwOV8wMDMwX2tvbm5vLWF0c3VrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5X3ZvZF8xMjQyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年第3回定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 郁政会 今野 貴子 議員
1 町内会の疲弊について市はどのような視点で捉えて、どのような対策を講じるのか伺う
(1)人口減少や町内会役員のなり手が減少しているなか、行政から委託される多くの業務により町内会がますます疲弊している。このままでは町内会の維持は難しいと考える。
解散する町内会も出てきており、土浦市もこの問題を真剣に取り組むことが急務だと考えるが、市はこの現状をどう捉え、今後どのような視点で対応していくのか伺う。
(2)2年前に同じ質問をしたが、その後どのように対応したのか伺う。
(3)委託業務の削減・廃止について伺う。
①広報紙の配布について
②各種委員の選出について
(4)形骸化している市の行事などを縮小・廃止することについて伺う。
(5)市の行事の開催日が重なっていることについて伺う。
2 市職員の人事評価制度について
(1)現在の土浦市職員の人事評価制度について、主に部下が上司を評価する制度があるのかどうか伺う。
(2)一方向での評価ではなく、多方向での評価制度が、透明度の高い職場環境を作り、職員のモチベーションを高め、活力ある市役所づくりにつながると思うがいかがか。
(1)人口減少や町内会役員のなり手が減少しているなか、行政から委託される多くの業務により町内会がますます疲弊している。このままでは町内会の維持は難しいと考える。
解散する町内会も出てきており、土浦市もこの問題を真剣に取り組むことが急務だと考えるが、市はこの現状をどう捉え、今後どのような視点で対応していくのか伺う。
(2)2年前に同じ質問をしたが、その後どのように対応したのか伺う。
(3)委託業務の削減・廃止について伺う。
①広報紙の配布について
②各種委員の選出について
(4)形骸化している市の行事などを縮小・廃止することについて伺う。
(5)市の行事の開催日が重なっていることについて伺う。
2 市職員の人事評価制度について
(1)現在の土浦市職員の人事評価制度について、主に部下が上司を評価する制度があるのかどうか伺う。
(2)一方向での評価ではなく、多方向での評価制度が、透明度の高い職場環境を作り、職員のモチベーションを高め、活力ある市役所づくりにつながると思うがいかがか。