※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjQwNjEyXzAwMTBfbWVndXJvLWVpaWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfMjAyNDA2MTJfMDAxMF9tZWd1cm8tZWlpY2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzExNTMiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第2回定例会
- 6月12日 本会議 一般質問
- 公明党土浦市議団 目黒 英一 議員
1 荒川沖駅西口及び東口の駅前広場の機能再編について
(1)荒川沖駅西口機能再編について
①西口駅前広場中央部の整備・利活用について今後の計画をお伺い致します。
②西口駅前広場の安全対策について今後の計画をお伺い致します。
(2)荒川沖駅東口機能再編について
①東口あんしん乗降スペースの利便性向上についての調査結果と今後の計画をお伺い致します。
②東口喫煙スペースの受動喫煙対策について今後の計画をお伺い致します。
③東口駅前広場中央部の整備・利活用について今後の計画をお伺い致します。
2 孤独死ゼロ対策について
(1)高齢者の孤独死対策の本市における取組及び計画についてお伺い致します。
3 若者ケアラーの支援について
(1)18歳以上のヤングケアラー(若者ケアラー)について、本市の見解をお伺い致します。
(2)子ども・若者対象の総合相談体制が今後必要ではないかと思いますが、本市の見解をお伺い致します。
(1)荒川沖駅西口機能再編について
①西口駅前広場中央部の整備・利活用について今後の計画をお伺い致します。
②西口駅前広場の安全対策について今後の計画をお伺い致します。
(2)荒川沖駅東口機能再編について
①東口あんしん乗降スペースの利便性向上についての調査結果と今後の計画をお伺い致します。
②東口喫煙スペースの受動喫煙対策について今後の計画をお伺い致します。
③東口駅前広場中央部の整備・利活用について今後の計画をお伺い致します。
2 孤独死ゼロ対策について
(1)高齢者の孤独死対策の本市における取組及び計画についてお伺い致します。
3 若者ケアラーの支援について
(1)18歳以上のヤングケアラー(若者ケアラー)について、本市の見解をお伺い致します。
(2)子ども・若者対象の総合相談体制が今後必要ではないかと思いますが、本市の見解をお伺い致します。