※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjQwMzEyXzAwMjBfc2hpbW9tdXJhLWp1cm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT10c3VjaGl1cmEtY2l0eV8yMDI0MDMxMl8wMDIwX3NoaW1vbXVyYS1qdXJvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzExMjUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第1回定例会
- 3月12日 本会議 一般質問
- 無所属 下村 壽郎 議員
1 本市の借地利用状況等について
(1)本市が公共施設用地として借りている土地の利用目的・利用状況・借地面積・借地料金等についてお伺いします。
①全体の借地面積と借地料金についてお伺いします。
②担当課と利用目的・利用状況についてお伺いします。
(2)本市の借地管理と評価検討についてお伺いします。
①借地・借地料の検討と決定をする部署についてお伺いします。
②借地の妥当性や効果等について、再調査・再検討しているかお伺いします。
③今後の課題についてお伺いします。
2 子ども子育て支援について
(1)「こどもランド」を利用する際の市営駐車場利用料金の無償化についてお伺いいたします。
(2)屋内型の児童遊戯施設の計画についてお伺いします。
3 一級河川乙戸川について
(1)一級河川乙戸川の改修状況と未改修部の今後の見通しについて、ご説明願います。
①河川改修の現況について、ご説明願います。
②応急処置で堤防を木柵補強した上流部は、経年劣す。今後の対応について、ご説明願います。
③河川に架かる市道の橋について、架け替え時期と費用負担が国・県・市のいずれかご説明願います。
(2)国道6号・旧6号線の狭隘部の河川改修並びに橋の架け替えの計画について、ご説明願います。
(1)本市が公共施設用地として借りている土地の利用目的・利用状況・借地面積・借地料金等についてお伺いします。
①全体の借地面積と借地料金についてお伺いします。
②担当課と利用目的・利用状況についてお伺いします。
(2)本市の借地管理と評価検討についてお伺いします。
①借地・借地料の検討と決定をする部署についてお伺いします。
②借地の妥当性や効果等について、再調査・再検討しているかお伺いします。
③今後の課題についてお伺いします。
2 子ども子育て支援について
(1)「こどもランド」を利用する際の市営駐車場利用料金の無償化についてお伺いいたします。
(2)屋内型の児童遊戯施設の計画についてお伺いします。
3 一級河川乙戸川について
(1)一級河川乙戸川の改修状況と未改修部の今後の見通しについて、ご説明願います。
①河川改修の現況について、ご説明願います。
②応急処置で堤防を木柵補強した上流部は、経年劣す。今後の対応について、ご説明願います。
③河川に架かる市道の橋について、架け替え時期と費用負担が国・県・市のいずれかご説明願います。
(2)国道6号・旧6号線の狭隘部の河川改修並びに橋の架け替えの計画について、ご説明願います。