※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjQwMzExXzAwMzBfdGFuYWthLXlvc2hpbm9yaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfMjAyNDAzMTFfMDAzMF90YW5ha2EteW9zaGlub3JpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzExMjAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第1回定例会
- 3月11日 本会議 会派代表質問
- 新勇会 田中 義法 議員
1 リーディングプロジェクト4「安心な市民生活を支える災害に強いまちづくり」について
(1)ゲリラ豪雨に対する備え
①市内で冠水が予想される地区は、何箇所あるのか
②冠水箇所の水を早期に引かせる為の対策は、どのようにお考えか
(2)浸水想定区域が指定されたが、その地区に対する対策は、どのように考えているのか
(3)昨年6月3日の豪雨時に被害にあった田村、沖宿、手野地区の水利施設の機械設備の更新について、どのような予定になっているのか
2 基本目標3
「しごと」を核とした活力のあるまちづくりについて
(1)企業立地促進の補助制度について
(2)地区計画について
①地域農業の在り方を定める地域計画とは
②市内に工業用地が不足しているので、地区計画により位置付けする考えはあるのか
3 基本目標7
(1)「未来につなげる環境にやさしいまちづくり」について
①ゼロカーボンシティを目指すための具体的取組について
(1)ゲリラ豪雨に対する備え
①市内で冠水が予想される地区は、何箇所あるのか
②冠水箇所の水を早期に引かせる為の対策は、どのようにお考えか
(2)浸水想定区域が指定されたが、その地区に対する対策は、どのように考えているのか
(3)昨年6月3日の豪雨時に被害にあった田村、沖宿、手野地区の水利施設の機械設備の更新について、どのような予定になっているのか
2 基本目標3
「しごと」を核とした活力のあるまちづくりについて
(1)企業立地促進の補助制度について
(2)地区計画について
①地域農業の在り方を定める地域計画とは
②市内に工業用地が不足しているので、地区計画により位置付けする考えはあるのか
3 基本目標7
(1)「未来につなげる環境にやさしいまちづくり」について
①ゼロカーボンシティを目指すための具体的取組について