※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjQwMzExXzAwMTBfZWJpaGFyYS1pY2hpcm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT10c3VjaGl1cmEtY2l0eV8yMDI0MDMxMV8wMDEwX2ViaWhhcmEtaWNoaXJvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjoiZmFsc2UiLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzExMTgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第1回定例会
- 3月11日 本会議 会派代表質問
- 郁政会 海老原 一郎 議員
1 令和6年度市政の運営方針について
(1)4つのリーディングプロジェクトと主な施策概要の8つの基本目標との関連は
(2)「こどもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり」プロジェクト、子育て支援策の「子育て世帯訪問支援事業」について
①事業の流れはどのようになるのか
(3)「未来につなげる 「地域の宝」を生かしたまちづくり」プロジェクトの「中心市街地まちなか再生事業」について
①中央一丁目の新たな拠点施設の具体的内容は
(4)「暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり」プロジェクトについて
①農業振興の推進について
ア日本一のれんこん産地推進事業の内、 新たに生産者、JA、飲食店事業者等で構成する協議会の内容は
イれんこん以外の作物に対する推進事業はどのようなものがあるのか
②開発候補地調査検討事業について
ア調査地域は具体的にどこなのか
③土浦北インターチェンジ周辺地区の土地利用促進を今後どのように進めるのか
2 令和6年度予算について
(1)土浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定事業について
①土浦駅延伸が決まった中、つくばエクスプレス延伸を今後どのように進めるのか?
(2)自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業について
①補助金額1人上限2千円、予算80万円の積算根拠は
(1)4つのリーディングプロジェクトと主な施策概要の8つの基本目標との関連は
(2)「こどもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり」プロジェクト、子育て支援策の「子育て世帯訪問支援事業」について
①事業の流れはどのようになるのか
(3)「未来につなげる 「地域の宝」を生かしたまちづくり」プロジェクトの「中心市街地まちなか再生事業」について
①中央一丁目の新たな拠点施設の具体的内容は
(4)「暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり」プロジェクトについて
①農業振興の推進について
ア日本一のれんこん産地推進事業の内、 新たに生産者、JA、飲食店事業者等で構成する協議会の内容は
イれんこん以外の作物に対する推進事業はどのようなものがあるのか
②開発候補地調査検討事業について
ア調査地域は具体的にどこなのか
③土浦北インターチェンジ周辺地区の土地利用促進を今後どのように進めるのか
2 令和6年度予算について
(1)土浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定事業について
①土浦駅延伸が決まった中、つくばエクスプレス延伸を今後どのように進めるのか?
(2)自転車乗車用ヘルメット購入費補助事業について
①補助金額1人上限2千円、予算80万円の積算根拠は