※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjMwNjEyXzAwMzBfa2F0c3V0YS10YXRzdXlhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT10c3VjaGl1cmEtY2l0eV8yMDIzMDYxMl8wMDMwX2thdHN1dGEtdGF0c3V5YSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzEwNjEiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第2回定例会
- 6月12日 本会議 一般質問
- 郁政会 勝田 達也 議員
1 犬や猫などの小動物と暮らすことにより市民生活のQOLを高めて市民満足度を向上させるための施策について。
市では犬や猫などの小動物は市民の生活に「やすらぎ」と「うるおい」を与えてくれるだけではなく、大切なパートナーとしています。そこで以下の内容をお伺いします。
(1) 飼育の現状(登録数など)と、飼育への様々な助成制度、飼育マナー啓発。
(2) 動物愛護法による引取りと、遺失物法による拾得者からの届出についての現状。
(3) 小動物と暮らす環境を良好にすることで市民満足度の向上に資すると考えますが、土浦市民満足度調査に小動物の飼育についての項目を加えること。
(4) 令和5年第1回土浦市議会定例会で可決されたドックラン設置請願への今後の対応。
市では犬や猫などの小動物は市民の生活に「やすらぎ」と「うるおい」を与えてくれるだけではなく、大切なパートナーとしています。そこで以下の内容をお伺いします。
(1) 飼育の現状(登録数など)と、飼育への様々な助成制度、飼育マナー啓発。
(2) 動物愛護法による引取りと、遺失物法による拾得者からの届出についての現状。
(3) 小動物と暮らす環境を良好にすることで市民満足度の向上に資すると考えますが、土浦市民満足度調査に小動物の飼育についての項目を加えること。
(4) 令和5年第1回土浦市議会定例会で可決されたドックラン設置請願への今後の対応。