※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjMwMzA3XzAwNTBfeWFndWNoaS1rYXRzdW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vdHN1Y2hpdXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdHN1Y2hpdXJhLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjMwMzA3XzAwNTBfeWFndWNoaS1rYXRzdW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJ0c3VjaGl1cmEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJ0c3VjaGl1cmEtY2l0eV92b2RfMTA1MiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第1回定例会
- 3月7日 本会議 一般質問
- 郁政クラブ 矢口 勝雄 議員
1 消防団詰所の維持管理について
消防分団詰所の管理状況について伺います。団員の待機場所であり車両器具置き場でもある詰所は昭和の時代に建てられた物もあり、維持管理の重要性が増しています。詰所を良い環境に保つことは、消防団員のモチベーション向上にも不可欠であるとの考えのもと質問致します。
(1) 本市消防団の詰所の配置、築年数などについて伺います。
(2) メンテナンス状況について伺います。
(3) 維持管理のための予算を確保し、外壁の塗装など計画的なメンテナンスを進めていくべきと考えますが、ご所見を伺います。
2 土浦市の救急体制について
平成3年救急救命士法が施行されて以来30年余りが経過しました。本市においてこの間救急活動がどの様に進化してきたのか、何が課題となっているのかを伺います。
(1) これまでの経緯と進化の内容を伺います。
(2) 課題となっているものは何か?
(3) 救急業務は今後どのように進化して行くのかを伺います。
消防分団詰所の管理状況について伺います。団員の待機場所であり車両器具置き場でもある詰所は昭和の時代に建てられた物もあり、維持管理の重要性が増しています。詰所を良い環境に保つことは、消防団員のモチベーション向上にも不可欠であるとの考えのもと質問致します。
(1) 本市消防団の詰所の配置、築年数などについて伺います。
(2) メンテナンス状況について伺います。
(3) 維持管理のための予算を確保し、外壁の塗装など計画的なメンテナンスを進めていくべきと考えますが、ご所見を伺います。
2 土浦市の救急体制について
平成3年救急救命士法が施行されて以来30年余りが経過しました。本市においてこの間救急活動がどの様に進化してきたのか、何が課題となっているのかを伺います。
(1) これまでの経緯と進化の内容を伺います。
(2) 課題となっているものは何か?
(3) 救急業務は今後どのように進化して行くのかを伺います。