※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjIxMjEyXzAwMjBfc2hpbW9tdXJhLWp1cm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL3RzdWNoaXVyYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT10c3VjaGl1cmEtY2l0eV8yMDIyMTIxMl8wMDIwX3NoaW1vbXVyYS1qdXJvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5X3ZvZF8xMDMwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第4回定例会
- 12月12日 本会議 一般質問
- 郁政クラブ 下村 壽郎 議員
1 児童遊戯施設等の整備について
児童遊戯施設の整備についてお伺いします。児童福祉法第6条の3第6項の規定による地域子育て支援拠点事業として、市内4か所の保育所内に地域子育て支援センター、さらに、単独で2か所の子育て交流サロンを設置していますが、より一層の子育て支援機能の拡充を図るため、保護者が気軽に子育て相談をすることができ、子育て世代の触れ合いや子供たちの遊びの場として、雨の日でも遊べる屋内施設と、屋外では豊かな自然の中で活き活きと活動できる運動場や遊具を備える、環境に配慮した児童遊戯施設を併設した「子育て支援センター」が必要であります。そこで、次の3点についてお伺いします。
(1) 子育て支援機能である児童遊戯施設について、市 長のご所見をお伺いします。
(2) 市内の児童遊戯施設の現状についてお伺いします。
(3) 新たな児童遊戯施設整備の具体的な計画はありますか。
2 公園遊具整備について
乙戸沼公園の遊具の修繕または更新についてお伺いします。
(1) 現状の調査結果についてお伺いします。
(2) 調査結果に基づいた修繕または更新の計画についてお伺いします。
(3) 乙戸沼公園の将来像についてどのように計画されているかお伺いします。
児童遊戯施設の整備についてお伺いします。児童福祉法第6条の3第6項の規定による地域子育て支援拠点事業として、市内4か所の保育所内に地域子育て支援センター、さらに、単独で2か所の子育て交流サロンを設置していますが、より一層の子育て支援機能の拡充を図るため、保護者が気軽に子育て相談をすることができ、子育て世代の触れ合いや子供たちの遊びの場として、雨の日でも遊べる屋内施設と、屋外では豊かな自然の中で活き活きと活動できる運動場や遊具を備える、環境に配慮した児童遊戯施設を併設した「子育て支援センター」が必要であります。そこで、次の3点についてお伺いします。
(1) 子育て支援機能である児童遊戯施設について、市 長のご所見をお伺いします。
(2) 市内の児童遊戯施設の現状についてお伺いします。
(3) 新たな児童遊戯施設整備の具体的な計画はありますか。
2 公園遊具整備について
乙戸沼公園の遊具の修繕または更新についてお伺いします。
(1) 現状の調査結果についてお伺いします。
(2) 調査結果に基づいた修繕または更新の計画についてお伺いします。
(3) 乙戸沼公園の将来像についてどのように計画されているかお伺いします。