※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjIxMjEyXzAwMTBfb2t1eWEtdGFrYXNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfMjAyMjEyMTJfMDAxMF9va3V5YS10YWthc2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzEwMjkiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和4年第4回定例会
- 12月12日 本会議 一般質問
- 郁政クラブ 奥谷 崇 議員
1 本市におけるカスタマーハラスメントの現状と対策について
(1) 令和3年第1回定例会において、カスタマーハラスメントについて質問したが、その後の本市の取り 組み内容について伺う。
(2) 商業、小売業、飲食業等を所管する商工観光課から市内の各業界団体への周知は行われているのか、現在の状況と今後の方針を伺う。
(3) 行政窓口におけるカスタマーハラスメントも多く なっていると思われるが、職員に対するカスタマーハラスメントの実態把握はできているのか。また、対策マニュアルは作成されているのか。
(4) 本市職員へのフォロー、研修の有無、警察OBの 採用の有無について伺う。
(5) 不当要求行為に対する条例や規則はあるか。また、不当要求行為への対応実績や、提訴の実績はあるか伺う。
2 市内のAED設置状況について
(1) 現在の市内におけるAEDの設置状況 (設置場所、台数) 、および稼働状況について伺う。
(2) 先日、モール505近辺において、倒れた人の救護の際AEDが必要となったが、近くに設置されていなかったと聞いた。市の中心部で、 キララまつりや産業祭など多くの人が集まる場所のため、 地元からAEDの設置を求める要望もある。 新たにAEDの設置をお願いしたいが、今後の予定は。
(1) 令和3年第1回定例会において、カスタマーハラスメントについて質問したが、その後の本市の取り 組み内容について伺う。
(2) 商業、小売業、飲食業等を所管する商工観光課から市内の各業界団体への周知は行われているのか、現在の状況と今後の方針を伺う。
(3) 行政窓口におけるカスタマーハラスメントも多く なっていると思われるが、職員に対するカスタマーハラスメントの実態把握はできているのか。また、対策マニュアルは作成されているのか。
(4) 本市職員へのフォロー、研修の有無、警察OBの 採用の有無について伺う。
(5) 不当要求行為に対する条例や規則はあるか。また、不当要求行為への対応実績や、提訴の実績はあるか伺う。
2 市内のAED設置状況について
(1) 現在の市内におけるAEDの設置状況 (設置場所、台数) 、および稼働状況について伺う。
(2) 先日、モール505近辺において、倒れた人の救護の際AEDが必要となったが、近くに設置されていなかったと聞いた。市の中心部で、 キララまつりや産業祭など多くの人が集まる場所のため、 地元からAEDの設置を求める要望もある。 新たにAEDの設置をお願いしたいが、今後の予定は。