※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjEwNjA5XzAwMjBfbWVndXJvLWVpaWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfMjAyMTA2MDlfMDAyMF9tZWd1cm8tZWlpY2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzk1MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第2回定例会
- 6月9日 本会議 一般質問
- 公明党土浦市議団 目黒 英一 議員
1 メンタルヘルスケアの取り組みについて
(1) ストレスや悩みの相談体制について
① ストレスや悩みに関する相談を適切に受けるための総合窓口を設ける事は出来ないか。
② またその際,相談内容を担当部署へ適切に取り継ぐ仕組みは出来ないかお伺い致します。
(2) ストレスチェックの取り組みについて
① 土浦市役所内のストレスチェックの実施状況について詳しくお教え下さい。
② ストレスチェック判定後,診察・治療が必要となった場合,医療機関への連携体制はどのようになっているのかお伺い致します。
2 大規模災害時の避難所運営について
(1) 要配慮者への対応について
子どもや高齢者,障碍者,外国人など,様々な方が避難される事が考えられるが,どのような対応をしていくのかお伺い致します。
(2) 避難所の電源確保について
① 避難者の中には,人工呼吸器や電動車いすなど,電源の確保が重要となる方もいます。避難所ではどのように電源を確保し,そのメンテナンスはどうしているのかお伺い致します。
② 長期保存が可能で,燃料の劣化がなくボンベの設置や移動,調達が容易なLPガスを使用した非常用発電機を今後導入する考えはあるのかお伺い致します。
(1) ストレスや悩みの相談体制について
① ストレスや悩みに関する相談を適切に受けるための総合窓口を設ける事は出来ないか。
② またその際,相談内容を担当部署へ適切に取り継ぐ仕組みは出来ないかお伺い致します。
(2) ストレスチェックの取り組みについて
① 土浦市役所内のストレスチェックの実施状況について詳しくお教え下さい。
② ストレスチェック判定後,診察・治療が必要となった場合,医療機関への連携体制はどのようになっているのかお伺い致します。
2 大規模災害時の避難所運営について
(1) 要配慮者への対応について
子どもや高齢者,障碍者,外国人など,様々な方が避難される事が考えられるが,どのような対応をしていくのかお伺い致します。
(2) 避難所の電源確保について
① 避難者の中には,人工呼吸器や電動車いすなど,電源の確保が重要となる方もいます。避難所ではどのように電源を確保し,そのメンテナンスはどうしているのかお伺い致します。
② 長期保存が可能で,燃料の劣化がなくボンベの設置や移動,調達が容易なLPガスを使用した非常用発電機を今後導入する考えはあるのかお伺い致します。