※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjEwMzA5XzAwNDBfdGFnby15dXVuYSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfMjAyMTAzMDlfMDA0MF90YWdvLXl1dW5hJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzkzNSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第1回定例会
- 3月9日 本会議 一般質問
- 日本共産党土浦市議団 田子 優奈 議員
1 国民健康保険税子どもの均等割について
(1) 国は,2022年度4月から未就学児にかかる均等割額の5割を軽減することを決めた。本市では独自に,5割軽減する年齢を拡大すべきと考えるがどうか。
2 加齢性難聴者への補聴器購入助成について
(1) 加齢性難聴者への補聴器購入助成を早期に実現すべきと考えるがどうか。
3 市内公園に設置されているトイレについて
(1) 朝日峠展望公園のトイレにおいて,清掃,修繕が行き届いていないとの声が届いている。早急な対応が必要だと考えるがどうか。
(2) 公園には小さな子どもが多く訪れるはずだが,どの公園にも小さな子ども用のトイレは設置されていない。キッズトイレの設置が必要だと考えるがどうか。
(3) サイクリストの呼び込みなどを進める中で,公園に立ち寄った際,清潔で明るいトイレであれば満足度向上につながると考える。洋式化,照明のLED化などの改修,消毒液の設置などが必要だと考えるがどうか。
(4) 市内公園トイレの清潔を保つために,日常的な管理体制を確立しておくべきではないか。
(1) 国は,2022年度4月から未就学児にかかる均等割額の5割を軽減することを決めた。本市では独自に,5割軽減する年齢を拡大すべきと考えるがどうか。
2 加齢性難聴者への補聴器購入助成について
(1) 加齢性難聴者への補聴器購入助成を早期に実現すべきと考えるがどうか。
3 市内公園に設置されているトイレについて
(1) 朝日峠展望公園のトイレにおいて,清掃,修繕が行き届いていないとの声が届いている。早急な対応が必要だと考えるがどうか。
(2) 公園には小さな子どもが多く訪れるはずだが,どの公園にも小さな子ども用のトイレは設置されていない。キッズトイレの設置が必要だと考えるがどうか。
(3) サイクリストの呼び込みなどを進める中で,公園に立ち寄った際,清潔で明るいトイレであれば満足度向上につながると考える。洋式化,照明のLED化などの改修,消毒液の設置などが必要だと考えるがどうか。
(4) 市内公園トイレの清潔を保つために,日常的な管理体制を確立しておくべきではないか。