※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InRzdWNoaXVyYS1jaXR5XzIwMjEwMzA5XzAwMjBfbWVndXJvLWVpaWNoaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy90c3VjaGl1cmEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9dHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfMjAyMTAzMDlfMDAyMF9tZWd1cm8tZWlpY2hpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidHN1Y2hpdXJhLWNpdHlfdm9kXzkzMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第1回定例会
- 3月9日 本会議 一般質問
- 公明党土浦市議団 目黒 英一 議員
1 ヤングケアラーへの支援について
(1) ヤングケアラーへの支援について
①土浦市のヤングケアラーの実態についてお伺いいたします。
②土浦市のヤングケアラーへの支援についてお伺いいたします。
(2) ケアラー支援条例について
①ヤングケアラーを含む,介護者を支援する条例等を作る考えはあるのか,お伺いいたします。
(3) きょうだい児について
①土浦市のきょうだい児の実態についてお伺いいたします。
②土浦市のきょうだい児支援についてお伺いいたします。
2 高齢者の安全対策について
(1) ニセ電話詐欺の対策について
①自動通話録音装置の貸し出し状況と効果についてお伺いいたします。
②新たな補助制度を考えているのかお伺いします。
(2) 一人暮らしの高齢者の安全対策について
①緊急通報システムの貸し出し状況と効果についてお伺いいたします。
②一人暮らしの高齢者の見守り支援についてお伺いいたします。
3 プラごみの削減・リサイクルの取り組みについて
(1) プラスチックごみ削減について
①「プラスチック・スマート」キャンペーン等のプラスチックごみ削減の取り組みについてお伺いいたします。
(2) プラスチック資源循環促進法について
①土浦市のプラスチックのリサイクルについて今後の考えをお伺いいたします。
(1) ヤングケアラーへの支援について
①土浦市のヤングケアラーの実態についてお伺いいたします。
②土浦市のヤングケアラーへの支援についてお伺いいたします。
(2) ケアラー支援条例について
①ヤングケアラーを含む,介護者を支援する条例等を作る考えはあるのか,お伺いいたします。
(3) きょうだい児について
①土浦市のきょうだい児の実態についてお伺いいたします。
②土浦市のきょうだい児支援についてお伺いいたします。
2 高齢者の安全対策について
(1) ニセ電話詐欺の対策について
①自動通話録音装置の貸し出し状況と効果についてお伺いいたします。
②新たな補助制度を考えているのかお伺いします。
(2) 一人暮らしの高齢者の安全対策について
①緊急通報システムの貸し出し状況と効果についてお伺いいたします。
②一人暮らしの高齢者の見守り支援についてお伺いいたします。
3 プラごみの削減・リサイクルの取り組みについて
(1) プラスチックごみ削減について
①「プラスチック・スマート」キャンペーン等のプラスチックごみ削減の取り組みについてお伺いいたします。
(2) プラスチック資源循環促進法について
①土浦市のプラスチックのリサイクルについて今後の考えをお伺いいたします。